金竜温泉駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金竜温泉駅の意味・解説 

金竜温泉駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 14:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
金竜温泉駅
きんりゅうおんせん
Kinryu-Onsen
新大井 (1.5 km)
(2.8 km) 大井ダム
所在地 岐阜県恵那郡大井町(現・恵那市大井町)
所属事業者 北恵那鉄道
所属路線 大井線
キロ程 1.5 km(新大井起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1929年昭和4年)2月
廃止年月日 1934年(昭和9年)9月15日
テンプレートを表示

金竜温泉駅(きんりゅうおんせんえき)は、かつて岐阜県恵那郡大井町(現・恵那市大井町)にあった北恵那鉄道(現・北恵那交通大井線廃駅)である。

歴史

大井ダム建設に伴う資材運搬用に敷設された大同電力(現・関西電力専用鉄道[1]を、北恵那鉄道が大同電力より譲り受けた路線にて旅客運輸営業を行った後に新設された中間駅である。

年表

  • 1929年(昭和4年)2月 大井線の新設駅として開業。
  • 1932年(昭和7年)9月 新大井 - 大井ダム間旅客営業休止に伴い休止。
  • 1934年(昭和9年)9月15日 新大井 - 大井ダム間旅客営業廃止に伴い廃止[2]

駅構造

当時の駅構造は不明。

駅周辺

金龍館という温泉旅館があった。 当駅は現在の恵那ラヂウム温泉付近に位置していた。

駅跡

当駅跡一帯は住宅地に変わっている。

隣の駅

北恵那鉄道
大井線
新大井駅 - 金竜温泉駅 - 大井ダム駅

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金竜温泉駅」の関連用語

金竜温泉駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金竜温泉駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金竜温泉駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS