石川県道294号金沢小松自転車道線
一般県道・独立専用自歩道(石川県道) | |
---|---|
石川県道294号金沢小松自転車道線 | |
加賀海浜自転車道 | |
路線延長 | 23.640km |
陸上区間 | 23.640km |
制定年 | 1982年(昭和57年) |
起点 | 石川県金沢市佐奇森町 |
主な 経由都市 |
金沢市、白山市、能美市、小松市 |
終点 | 小松市安宅町 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
石川県道294号金沢小松自転車道線(いしかわけんどう294ごう かなざわこまつじてんしゃどうせん)は、石川県金沢市と小松市を結ぶ自転車道である。加賀海浜自転車道(かがかいひんじてんしゃどう)とも呼ばれている。
路線概要
起点は、健民海浜公園のそば。全線、海岸防風林帯と砂浜の境界を南西に進み、終点に至る。
歴史
- 1982年(昭和57年)5月21日 認定。
通過する自治体
冬期閉鎖区間
- 金沢市佐奇森町(起点) - 小松市安宅新町(終点) 23.6km
- 概ね11月中旬から翌年4月下旬まで、強風や荒波のため全区間閉鎖される。また、海岸線浸食の影響で道路が崩壊し、冬期以外でも通行止めになることがある。
参考文献
- 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
石川県道 |
石川県道174号安吉松任線 石川県道105号松任鶴来線 石川県道294号金沢小松自転車道線 石川県道207号倉谷土清水線 富山県道・石川県道76号氷見惣領志雄線 |
日本の自転車用道路 |
岐阜県道195号岐阜千本松原公園自転車道線 岩手県道501号北上花巻温泉自転車道線 石川県道294号金沢小松自転車道線 兵庫県道563号神出山田自転車道線 山梨県道115号西下条音羽自転車道線 |
- 石川県道294号金沢小松自転車道線のページへのリンク