金東漢 (軍人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金東漢 (軍人)の意味・解説 

金東漢 (軍人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/28 09:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
金東漢
生誕 1893年
大朝鮮国咸鏡南道
死没 1937年
満州国黒竜江省
所属組織 赤軍
直隷軍閥
テンプレートを表示

金 東漢(キム・ドンハン、김동한)は、ソビエト連邦及び北洋軍閥軍人

経歴

1893年、咸鏡南道端川に生まれる。ロシアに渡り1911年にハバロフスク幼年学校に入学。1913年からイルクーツク士官学校で学び1916年に卒業した。イルクーツクの第27連隊に配属。少尉の時にロシア革命を迎え、モスクワでロシア共産党に入党した。トロツキー派に属し、高麗共産党軍事委員や赤軍朝鮮革命軍将校団長などを歴任した。

1922年、党を除名されウラジオストク監獄に投獄された。翌年に釈放されると呉佩孚軍閥に参加した。1924年、ソ連に逮捕され日本領事館に引き渡された。1925年、朝鮮に渡り反共親日に転向した。

1934年、間島協助会会長。特別工作隊を設け、日本の憲兵と協力して中国共産党遊撃隊の内部分裂を促進させようと活動した。1937年末、東北抗日連軍第8軍の工作中に金正国の部隊によって処刑される。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金東漢 (軍人)」の関連用語

金東漢 (軍人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金東漢 (軍人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金東漢 (軍人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS