金曜ボイスログとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金曜ボイスログの意味・解説 

金曜ボイスログ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 16:36 UTC 版)

金曜ボイスログ
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 2020年10月2日 -
放送時間 毎週金曜 11:00 - 14:00(180分)
放送局 TBSラジオ
制作 TBSラジオ
ネットワーク JRN長崎放送NBCラジオ佐賀、13:00 − 14:00)
パーソナリティ 臼井ミトン
公式サイト 公式サイト
特記事項:
放送時間は2025年4月4日から。
テンプレートを表示

金曜ボイスログ』(きんようボイスログ)は、2020年10月2日から毎週金曜 11:00 - 14:00に生放送されているTBSラジオのワイド番組である[1]

概要

有馬隼人とらじおと山瀬まみと』および、『ジェーン・スー 生活は踊る』金曜日放送分の後番組としてミュージシャン臼井ミトンを起用し、2020年10月2日に放送開始[2]

「あなたのレビューがラジオになる」をモットーに、カメラ・車・メガネなどの愛するもの・ことをレビューする番組[3]。番組コンセプトは、「インターネットの口コミやレビュー動画をラジオでやったら」ということに着想を得たもの[1]。2021年3月19日には、番組内のコーナー「日立物流LOGISTEED CAFÉ」でのトークを紹介したWebページが公開された[4][5]。4月2日からは、11:30 - 11:40ごろのコーナー番組として、女優の松本穂香がパーソナリティを務める『新米記者・松本穂香です。』が放送枠を移動。『新米記者・松本穂香の研修ログ』として開始した[6]。2022年4月1日からは12:30 - 12:40ごろに移動した。2023年10月改編に伴い、放送時間を1時間拡大し、金曜8:30 - 14:00の5時間半の放送(公式リリースではTBSラジオとしては近年最長としている)となる[7]。また、後続番組『金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ』の同時ネットを実施している長崎放送NBCラジオ佐賀でも、この改編に伴い拡大される13時台に限定して当番組の同時ネットを開始する。

2025年4月4日からTBSラジオ春期番組改編に伴い、放送時間を11:00 - 14:00の180分に繰り下げ・短縮して放送。

パーソナリティ

  • 臼井ミトン
  • 代打パーソナリティ 土屋礼央(2023年7月20日) 臼井の体調不良に伴う

コーナー担当

タイムテーブル

※一部、公式サイト[3]を参照

  • 08:30 - オープニング
  • 08:43 - 週末行きたい美術館情報by原カントくん
  • 08:47 - 都民ニュース
  • 08:54 - 交通情報
  • 09:00 - TBSニュース(TBSアナウンサーの持ち回りで担当)、天気予報
  • 09:10 - 若者のトレンドを知る「Kinokoリサーチ」→kinokoファッションログ(ファッションYouTuberとして活動するkinokoが担当。正式なクレジットはないが、同コーナーから10時の時報前までスタジオでアシスタントの役割を担う)
  • 09:22 - 交通情報
  • 09:25 - ミュージックログ
  • 09:43 - TBSラジオショッピング
  • 09:53 - 交通情報
  • 09:55 - ヤマザキ リスナーログ
  • 10:00 - TBSニュース(担当:柴田秀一、以降の番組内ニュースも担当)、天気予報
  • 10:10 - ヤヨイ化学 presents 教えて!壁紙のこと。(MC・安田美沙子
  • 10:15 - 交通情報
  • 10:20 - 特集コーナー「みんなのログ」
  • 10:34 - ジャパネットたかた ラジオショッピング
  • 10:55 - 交通情報
  • 11:00 - TBSニュース、天気予報
  • 11:31 - TBSラジオショッピング
  • 11:45 - Orono Says,"OK Wow!"(MC・Orono「Superorganism」)
  • 11:53 - 交通情報
  • 12:00 - TBSニュース、天気予報
  • 12:26 - メタウォーター presents 水音スケッチ(ナレーション・堀井美香[8]
  • 12:35 - ロジスティード[注 1]プレゼンツ「LOGISTEED CAFÉ」
  • 13:00 - (NBCの同時ネット開始時刻)音楽コラム ミュージックログ
  • 13:25 ‐ ニュース・天気予報・交通情報(NBCでもそのまま放送。天気予報のみ長崎・佐賀にも対応)
  • 13:35 - 業界虫めがね
  • 13:53 ‐ 交通情報
  • 13:57 - エンディング、『金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ』とクロストーク、来週のメッセージテーマ発表

過去のコーナー

放送休止・変更

  • 2021年12月24日 - 特別番組『TBSラジオ 開局70周年大感謝祭(第一部…8:30 - 12:00、第二部…12:00 - 15:00、第三部…15:30 - 17:50[9]を放送のため休止。
  • 2024年5月3日 - 長崎放送・NBCラジオ佐賀で13:00 - 14:00に『母の詩2024〜母の日によせて』(文化放送制作の特別番組)を放送のため臨時にネット返上。
  • 2025年1月3日 - 長崎放送・NBCラジオ佐賀で8:30 - 14:00に文化放送制作の第101回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継を編成のため臨時にネット返上。
  • 2025年4月25日 - 特別番組『SHURE presents 音楽の金曜日 あなたにミュージックプレゼント』(8:30 - 16:50)を放送のため休止[10]。長崎放送・NBCラジオ佐賀は同特番を13:00 - 15:50にネットした。また臼井は同特番の前半部分にパーソナリティとして生出演した(日比麻音子(TBSアナウンサー)と共に担当)。

出典・脚注

注釈

  1. ^ 2023年3月31日までは旧社名の日立物流だったが、4月1日に現社名に変更したことに伴い4月7日の放送から変更。またこれに伴いコーナー冒頭で流れるテーマ曲も日立物流の部分を別のフレーズに差し替えたものになった。

出典

  1. ^ a b “耳寄りな話・TBSラジオ”. 毎日新聞. (2020年9月21日). https://mainichi.jp/articles/20200921/ddm/018/200/040000c 2021年3月29日閲覧。 
  2. ^ TBSラジオ、平日帯を大幅改編 『Session』枠移動、午後10時に“夜の学校”、深夜に音楽番組”. ORICON (2020年9月1日). 2021年3月30日閲覧。
  3. ^ a b 金曜ボイスログ公式サイト”. 2021年3月29日閲覧。
  4. ^ 日立物流/ラジオLOGISTEED CAFE Webページを公開” (2021年3月19日). 2021年3月29日閲覧。
  5. ^ 日立物流/ラジオLOGISTEED CAFE” (2021年3月19日). 2021年3月29日閲覧。
  6. ^ a b TBSラジオ 春の新番組情報(第二弾)” (2021年3月26日). 2021年3月29日閲覧。
  7. ^ TBSラジオ 10月からタイムテーブルが生まれ変わります平日の人気ワイドが放送時間を拡大し、内容を拡充!”. PR TIMES (2023年8月30日). 2023年8月31日閲覧。
  8. ^ 堀井は2022年3月のTBSテレビ退社時に、TBSラジオのレギュラー番組をほとんど降板したが、当番組だけは続投。
  9. ^ 17:30 - 17:44に『ネットワークトゥデイ』を内包。
  10. ^ SHURE presents 音楽の金曜日 あなたとミュージックプレゼント”. TBSラジオ. 2025年4月26日閲覧。

外部リンク

TBSラジオ 金曜 8:30 - 11:00枠
前番組 番組名 次番組
有馬隼人とらじおと山瀬まみと
(金曜 8:30 - 11:00)
金曜ボイスログ
TBSラジオ 金曜 11:00 - 13:00枠
ジェーン・スー 生活は踊る
(月 - 金曜 11:00 - 13:00)
※2016年4月11日 - 2021年9月25日
金曜ボイスログ
-
TBSラジオ 金曜 13:00 - 14:00枠
金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ
(金曜 13:00 - 15:30)
※2023年4月7日 - 2023年9月29日
(1時間繰り下げ、1時間拡大のうえ継続)
金曜ボイスログ
-


このページでは「ウィキペディア」から金曜ボイスログを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から金曜ボイスログを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から金曜ボイスログ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金曜ボイスログのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金曜ボイスログ」の関連用語

金曜ボイスログのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金曜ボイスログのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金曜ボイスログ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS