原カントくんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原カントくんの意味・解説 

原カントくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 00:53 UTC 版)

原 カントくん(はら カントくん、1975年[1] - )は、日本編集者・プロデューサー。本名は原利彦[1][2]博報堂ケトル取締役COO、STOVEカンパニー統括プロデューサー[1]

来歴

京都大学卒業後、1998年博報堂入社[1][3]。営業から新聞社を担当。2009年から博報堂ケトル参加[1]本屋大賞の運営等を担当する一方、テレビ・ラジオに出演している[3]。共同プロデューサーをつとめた書店「本屋B&B」が、2015年グッドデザイン賞受賞[4]

出演

テレビ

ラジオ

  • 金曜ボイスログ(2019年-、TBSラジオ)
  • 渋谷のほんだな(2016年-、渋谷のラジオ)
  • BIZ&TECH TERMINAL(2018年-、ラジオ日経)

脚注

  1. ^ a b c d e 原利彦 | 博報堂ケトル
  2. ^ 本人のTwitterプロフィールより。原カントくん (@harakantokukett) - X(旧Twitter)
  3. ^ a b 原カントくん - J-WAVE
  4. ^ “書店の新しいビジネスモデル [本屋B&B]”. グッドデザイン賞 (日本デザイン振興会). (2015年). https://www.g-mark.org/award/describe/43190 2021年5月1日閲覧。  {{cite news}}: 名無し引数「Good Design Award」は無視されます。 (説明); 名無し引数「受賞対象一覧」は無視されます。 (説明)
  5. ^ ザテレビジョン. “作家・カルロス矢吹とセクシー女優・三上悠亜が韓国音楽事情を語る!「BOOKSTAND.TV」 | 芸能ニュースならザテレビジョン”. ザテレビジョン. 2019年10月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原カントくん」の関連用語

原カントくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原カントくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原カントくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS