金城実 (歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金城実 (歌手)の意味・解説 

金城実 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 03:21 UTC 版)

金城 実(きんじょう みのる、1935年[1] - )は、琉球民謡歌手(唄者)[2]。特にカチャーシーの演奏によって知られる[1]

当時の沖縄県本部村に生まれる[1]。幼少期に、兄弟3人をマラリアで亡くす[2]

15歳から本部谷茶エイサーの伴奏を務める[1]

その後、琉球古典音楽を高安高秋に師事[3]

沖縄民謡については、1961年津波恒徳に師事し、以降、登川誠仁普久原朝喜などからも教えを受ける[3][1]

1981年キャンパスレコード備瀬善勝を支援して「BCYンナルフォンレーベル」を立ち上げ[4]普久原朝喜作品をカバーしたアルバム『時代~金城実戦中戦後をうたう』などを発表[1][2]

2005年よなは徹との共演による『連続カチャーシー2005』を発表[3]

この間、琉球民謡協会理事長、琉球國民謡協会会長なども務めた[3]

同じく民謡歌手の金城洋子は娘[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f 金城実先生・山里ユキ先生のイベント告知”. 平良りん子 (2013年2月22日). 2022年10月2日閲覧。
  2. ^ a b c 民謡唄者 金城実さんがトーク&ライブ”. ラジオ沖縄 (2014年9月8日). 2022年10月2日閲覧。
  3. ^ a b c d 矢島悠子 (2008年8月14日). “8月14日 琉フェス特番やりますよう!パート(2) ~琉球のそよ風が日比谷にやってくる~”. テレビ朝日. 2022年10月2日閲覧。
  4. ^ 備瀬 善勝”. おんがく村. 2022年10月2日閲覧。
  5. ^ 金城洋子 『浮縄節』”. 沖縄LOVEweb / PLANNING OFFICE Coda. 2022年10月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金城実 (歌手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金城実 (歌手)」の関連用語

金城実 (歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金城実 (歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金城実 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS