野田 愛子 (のだ あいこ 1924年 (大正13年)7月5日 - 2010年 (平成22年)6月19日 )は、日本の裁判官 。女性初の高等裁判所 長官だった。1994年、勲二等 宝冠章 受章[1] 。叙正三位 [2] 。
略歴
1924年 東京都 にて出生
1947年 明治大学 卒業
1950年 裁判官任官。東京、福岡、横浜の各裁判所に勤務。
1974年 東京高等裁判所 判事となり、男女定年差別は違憲と判決。札幌、前橋、静岡、千葉、東京の各家庭裁判所長を歴任。
1987年 札幌高等裁判所 長官に任ぜられ、女性初の高等裁判所長官となる。退官後は弁護士登録すると共に、中央更生保護審査会委員、家庭問題情報センター理事、東京都人事委員会委員、東京都社会福祉協議会顧問なども務めた。
2010年 死去。85歳没。
参考
先代
千葉和郎
東京家庭裁判所長
1985年 - 1987年
次代
中島一郎
下飯坂潤夫 1947-1952
高木常七 1952-1955
荻野益三郎1955-1958
佐瀬政雄1958-1960
小野謙次郎 1960-1963
角村克己1963-1965
加納駿平1965-1968
熊野啓五郎1968-1970
坂速雄1970-1971
仁分百合人1971-1973
伊藤淳吉1973-1974
宮川種一郎1974-1975
桑原正憲1975-1977
横川敏雄1977-1978
駒田駿太郎1978-1980
外山四郎 1980-1981
日高敏夫1981-1983
斎藤平伍1983-1984
香川保一 1984-1985
杉山克彦1985-1987
野田愛子 1987
鈴木重信1987-1989
佐々木史朗 1989-1990
三好達 1990-1991
梅田晴亮1991-1993
吉丸真1993-1997
花尻尚1997-1999
加藤和夫1999-2001
石井一正2001-2002
仁田陸郎 2002-2004
大内捷司 2004-2007
大山隆司 2007-2007
佐藤久夫2007-2009
田中康郎 2009-2011
山﨑恒 2011-2013
大橋寛明2013-2014
金井康雄2014-2016
綿引万里子 2016-2018
植村稔2018-2020
合田悦三 2020-2021
白石史子 2021-2023
近藤宏子 2023-
^ 『官報』号外208号、平成6年11月4日
^ 『官報』第5359号、平成22年7月22日