重量バランスのジレンマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 23:34 UTC 版)
「車いすマラソン」の記事における「重量バランスのジレンマ」の解説
車輪で進む乗り物において運動性能を向上させるには、前・後輪の重量バランスが、50:50であることが理想的だが、手こぎの競技用車いすでは、極端に後輪寄りに位置している。そのため、発進・急加速時に前輪が浮き上がり、直進安定性が極端に低下するという欠点を持っているが、乗車位置を前にすると、ハンドリムが身体の後方になってしまい、力を入れづらくなるというジレンマを抱えている。
※この「重量バランスのジレンマ」の解説は、「車いすマラソン」の解説の一部です。
「重量バランスのジレンマ」を含む「車いすマラソン」の記事については、「車いすマラソン」の概要を参照ください。
- 重量バランスのジレンマのページへのリンク