徳島県郷土文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 徳島県の博物館 > 徳島県郷土文化会館の意味・解説 

徳島県郷土文化会館

(郷土文化会館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 03:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
徳島県郷土文化会館

情報
完成 1971年8月10日
開館 1971年9月12日
客席数 809席
用途 各種コンサート
所在地 770-0835
徳島県徳島市藍場町2丁目14番地
位置 北緯34度4分30.4秒 東経134度32分46.2秒 / 北緯34.075111度 東経134.546167度 / 34.075111; 134.546167 (徳島県郷土文化会館)座標: 北緯34度4分30.4秒 東経134度32分46.2秒 / 北緯34.075111度 東経134.546167度 / 34.075111; 134.546167 (徳島県郷土文化会館)
アクセス 徳島駅より徒歩8分。
外部リンク 徳島県郷土文化会館
テンプレートを表示

徳島県郷土文化会館(とくしまけんきょうどぶんかかいかん)は、徳島県徳島市藍場町にある多目的ホールを中心とする複合文化施設である。藍場浜公園内にあり新町川に面している。設計は西山夘三。2009年4月1日より阿波銀行命名権を売却したことに伴い、「あわぎんホール」の愛称がつけられた。2015年3月に契約を更新し、2020年まではこの名称としている。

概要

開館時間
  • 9:00~21:30(展示室は17:00まで)

年末年始は休館。

施設

  • 1階 - 多目的ホール(809席)
  • 2階 - 特別展示室
  • 3階 - 展示室
  • 4階 - 会議室 等
  • 5階 - 会議室 等

交通

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県郷土文化会館」の関連用語

徳島県郷土文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県郷土文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島県郷土文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS