郭雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郭雲の意味・解説 

郭雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 09:09 UTC 版)

郭 雲(かく うん、生没年不詳)は、初の軍人本貫南陽府

生涯

成長すると、身長8尺あまりで、容貌魁偉であった。元末に義兵を集めて裕州泉白寨を守り、官を歴任して湖広行省平章政事となった。元の順帝が北方に逃亡すると、河南の州県はみな明の洪武帝に降ったが、郭雲はひとり堅守して下らなかった。明の大将軍徐達が指揮の曹諒を派遣してこれを包囲すると、郭雲は出戦して捕らえられた。徐達は郭雲に跪くよう求めたが、郭雲は立ったまま罵倒し、死を望んでやまなかった。刃を突き付けられて脅されても動じなかった。徐達は郭雲の壮気に感心して、その身柄を南京に護送した。洪武帝はその容貌を珍しく思って、郭雲を釈放した。洪武帝が『漢書』をかれに与えると、郭雲は熱心にそれを読み習ったので、洪武帝は大いに喜び、厚く賞賜を加えられた。郭雲は溧水知県として任用され、その統治で名声があった。特別に南陽衛指揮僉事に抜擢され、郷里に帰って旧部下を集め、南陽衛を警備した。数年後に死去した。

子女

  • 郭洪(長男、父の功績により13歳で宣武将軍・飛熊衛親軍指揮使司僉事とされ、世襲することとされた)

参考文献

  • 明史』巻134 列伝第22



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郭雲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郭雲」の関連用語

郭雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郭雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郭雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS