道摩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道摩の意味・解説 

道摩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 08:45 UTC 版)

道摩(どうま)は、『古事談』6の64 [1]に登場する法師陰陽師。『宇治拾遺物語』巻14の10「御堂関白の御犬晴明等奇特の事」[2]、『十訓抄』7の21 [3]にも同様の説話が収録されている。

物語

藤原道長が可愛がっていた犬が、あるとき道長が法成寺に入るのを止めようとした。道長が安倍晴明に占わせると、晴明は呪いがかけられそうになっていたのを犬が察知したのだと告げ、ほかにこんな呪術を知っているのは道摩法師以外いないと言う。捕らわれた道摩法師は藤原顕光の陰謀であることを白状し、生国播磨に流罪となった。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  道摩のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道摩」の関連用語

道摩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道摩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道摩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS