過去に発売されていた乗車券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 13:58 UTC 版)
「阪神電気鉄道」の記事における「過去に発売されていた乗車券」の解説
どこでもパス タイガースきっぷ - 1994年のみ発売されていた、梅田 - 甲子園間専用の6枚つづりの回数券。これは現在発売されているカード型回数券と同様、自動改札機に直接投入して使用が可能であった。 としのせきっぷ - 1990年代から2008年にかけて発売されていた、毎年12月1日 - 31日の1か月間のみ阪神全線で使用できた乗車券。普通乗車券サイズで大人用のみ4枚900円で発売されており、梅田駅 - 元町駅間で利用すれば30%近い割引率になった。阪神なんば線が延伸開業した2009年以降は発売されていない。
※この「過去に発売されていた乗車券」の解説は、「阪神電気鉄道」の解説の一部です。
「過去に発売されていた乗車券」を含む「阪神電気鉄道」の記事については、「阪神電気鉄道」の概要を参照ください。
- 過去に発売されていた乗車券のページへのリンク