週刊新刊全点案内とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 週刊新刊全点案内の意味・解説 

週刊新刊全点案内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 09:31 UTC 版)

週刊新刊全点案内』(しゅうかんしんかんぜんてんあんない)は図書館流通センター(TRC)が作成する公共図書館向け新刊書情報誌[1]カタログ[2]。週1回刊行で、1週間に日本で発行された本を紹介する[3]

毎週3500部発行[4]。『週刊新刊全点案内』はTRCと契約した図書館に送付され、書店では販売されない[1]。2008年の群馬県内37の公共図書館を対象としたアンケートによれば、89%が選書業務に『週刊新刊全点案内』を使用していた[1]

歴史

1976年創刊[5]。1979年まで日本図書館協会が発行し、以後TRCが発行した[4]

掲載内容

各新刊書について抄録、表紙写真(TRCの在庫にある場合)が付く[2]。図書館で扱われないポルノグラフィー漫画などの新刊は通常除外される[1]。紙面に掲載されたデータはTRCのホームページにも掲載される[2]

出典

  1. ^ a b c d 木下朋美 中園長新 『週刊新刊全点案内』における新刊書籍の掲載状況 出版研究 (42), 23-45, 2011
  2. ^ a b c 尾下千秋『変わる出版流通と図書館』57-61
  3. ^ ウパっちのお仕事見学 図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (前編) 掲載:2016年10月3日
  4. ^ a b TRC 『週刊新刊全点案内』が2017年2月14日号にて2000号を達成しました 掲載:2017.02.16
  5. ^ 新刊案内の歴史 1 (TRC データ部ログ)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「週刊新刊全点案内」の関連用語

週刊新刊全点案内のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週刊新刊全点案内のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週刊新刊全点案内 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS