近藤和美 (登山家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近藤和美 (登山家)の意味・解説 

近藤和美 (登山家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 01:31 UTC 版)

近藤 和美
(こんどう かずよし)
生誕 (1941-11-22) 1941年11月22日(83歳)
愛知県名古屋市
国籍 日本
職業 山岳ガイド
著名な実績 8000メートル峰9座登頂
受賞 スノーレオパード賞(1989)[1]
テンプレートを表示

近藤 和美(こんどう かずよし、1941年11月22日 - )は日本登山家

概要

1941年11月22日、愛知県名古屋市に生まれる。17歳で上京就職、1976年に17年間勤めた会社を退職。日本勤労者山岳連盟で「山と仲間」編集長を務めたのち、1984年よりフリーランサーとなり、山岳雑誌、山岳書籍の編集に従事、1987年登山ガイドとして独立。山と高原地図(昭文社)「谷川岳」の調査執筆を長年請け負った。

1972年31歳より海外登山をはじめ、42歳で7000m峰初登頂、1989年旧ソ連邦に属する7,000m峰5峰(イスモイルソモニ,ポベーダ,レーニン,ハンテングリ,コルジェネフスカ)を完登した者に贈られるスノーレオパード賞を獲得した[1]

1992年50歳で8000m峰初登頂(ダウラギリ)、その後も8000m峰に挑戦し続け、2011年69歳でローツェに登頂し、8000m峰9座に登頂(うち5座無酸素登頂)した。たいへん遅咲きの登山家である。8000メートル峰9座登頂は、名塚秀二田辺治山田昇と共に、全14座達成の竹内洋岳石川直樹渡邊直子に次ぐ日本人4位の記録。

日本勤労者山岳連盟海外委員、日本ヒマラヤ協会会員、日本山岳協会国際部海外常任委員、パミール中央アジア研究会理事。

エピソード

1989年8月、近藤和美を含む日本勤労者山岳連盟隊はハン・テングリへ遠征を行っていた。この遠征は高所登山の経験者養成の目的も兼ねていた。参加者の1人の北沢真一は講師役として、ハン・テングリを数度登頂していたが、8月14日、下山中に滑落死してしまう。翌年、ハン・テングリの6,400m付近に慰霊碑が設置された。『世界の名峰グレートサミッツ』「ハン・テングリ」の回の制作に携わっていた貫田宗男がこの慰霊碑を知り、近藤和美に取材を行った。この慰霊碑は平出和也によって撮影され、北沢真一のエピソードと共に、2013年1月に放映された番組において取り上げられた[2]

経歴

著書

  • 雨宮節・宮下正次・近藤和美著「記録 魅惑の氷壁」(1979/8,ユニ出版)
  • 小宮昌平・近藤和美編「山 生きる・学ぶ・探る」(1986/2,大月書店) ISBN 978-4272610051
  • 近藤和美調査執筆「谷川岳・苗場山・武尊岳 1994 山と高原地図28」(1994/1,昭文社)
  • 近藤和美調査執筆「谷川岳・苗場山・武尊山 1996 山と高原地図28」(1996/1,昭文社) ISBN 978-4398750280
  • 近藤和美著「冬山」(1996/12,山と渓谷社) ISBN 978-4635041805
  • 近藤和美調査執筆「谷川岳・苗場山・武尊山 2001 山と高原地図16」(2001/1,昭文社) ISBN 978-4398752284
  • 近藤和美調査執筆「谷川岳・苗場山・武尊山 2004 山と高原地図16」(2004/9,昭文社) ISBN 978-4398754165
  • 近藤和美・高橋修調査執筆「谷川岳・苗場山・武尊山 2006 山と高原地図16」(2006/1,昭文社) ISBN 978-4398754165

関連項目

脚注・出典

  1. ^ a b russianclimb.com. “SNOW LEOPARDS (SNEZHNY BARS)”. 2016年6月21日閲覧。
  2. ^ 野口信彦. “シルクロード日誌 2012.12.23 Sunday”. 2016年6月21日閲覧。
  3. ^ 信濃毎日新聞. “ヒマラヤ未踏峰ナンパイゴスム”. 2016年6月21日閲覧。
  4. ^ the HIMALAYAN DATABASE. “Ascents-Spring2009_Manaslu”. 2013年10月20日閲覧。
  5. ^ 8000ers.com. “New Age Record on Shisha Pangma confirmed”. 2013年10月20日閲覧。
  6. ^ the HIMALAYAN DATABASE. “Ascents-Spring2011_Lhotse”. 2013年10月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤和美 (登山家)」の関連用語

近藤和美 (登山家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤和美 (登山家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤和美 (登山家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS