近鉄バスとは? わかりやすく解説

近鉄バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 14:50 UTC 版)

近鉄バス株式会社(きんてつバス)は、大阪府京都府を営業地域としてバス事業を行う日本会社である。1999年5月6日に会社設立、同年10月1日近畿日本鉄道(現:近鉄グループホールディングス)から乗合バス事業等を継承して営業開始した。


注釈

  1. ^ この項目の出典[1]
  2. ^ 京都府南部の路線は奈良電気鉄道が開設し、京都近鉄観光バス、近畿日本鉄道を経て奈良交通に移譲された。
  3. ^ 近鉄伊勢線廃止時の代替バスは、当初は近畿日本鉄道が直営で開設し、のち三重交通に移管した。
  4. ^ ただし、信貴山上線の信貴山門バス停が奈良県内にあるため厳密には現在でも奈良県内に路線が残っている。
  5. ^ 残りは阪急バスが受託、のちに同営業所全路線を近鉄バスが受託。
  6. ^ 旧制服は近畿日本鉄道(自動車局)時代から約30年間使用されていた。
  7. ^ 半区210円、1区230円、2区250円、3区290円、4区300円、特4区310円、5区320円、6区340円。ただし、大東市コミュニティバスの半区は200円[15]
  8. ^ 奈良交通の「CI-CA」、阪急バス阪神バスの「hanica」や南海バスの「なっち」に相当するハウスカード。
  9. ^ 大阪バスが2016年より布施 - 近鉄八尾で路線を開設。停留所・経路の一部を変更。
  10. ^ a b 大阪バスが2019年より一部異なるルートで路線を開設(旧恩智線の経路も一部カバー)。かつて八尾市コミュニティバス「愛あいバス」が乗り入れていた志紀駅東口まで運行。
  11. ^ 大阪バスが2018年に大阪中央環状線以西の布施 - 俊徳道 - 宝持 - 市立東大阪医療センター間に、2020年から俊徳道 - 近畿大学間に路線を運行。
  12. ^ 高度経済成長期に近鉄と西日本車体工業の親会社である西日本鉄道(西鉄)との関係が悪かったため、西工への供給にあまり積極的ではない日野との関係が深かったことも関係するとされている。[要出典]
  13. ^ なお、トルクコンバーター式のAT車は1960年代に試験採用した他、1995年に改造車で採用した経験もあるが、燃費悪化やイニシャルコストの問題から本格採用は見送っていた。また、EEドライブも燃費にばらつきがあるほか、変速ショックなどの点で低評価もあり増備をとりやめた[40]
  14. ^ 昭和63年(1988年)であれば3。
  15. ^ 2012年6月以降、ジェイ・アール北海道バスに1998年式のKC-HU2MPCAワンステップ車が数台譲渡された事例がある。[要出典]

出典

  1. ^ 会社情報”. 近鉄バス (2022年6月23日). 2022年7月20日閲覧。
  2. ^ a b c d 『近畿日本鉄道 80年のあゆみ』p.82、近畿日本鉄道、1990年10月発行。
  3. ^ 「京都・大阪・三宮〜高知(安芸・奈半利)」間高速バスの運行申請をいたしました!”. 近鉄バス (2010年11月2日). 2010年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月5日閲覧。
  4. ^ 2/4から京都・大阪・神戸〜高知県(安芸・なはり)行き夜行高速バスの運行を開始いたします♪ - 近鉄バス 2011年1月28日[リンク切れ]
  5. ^ 大分・別府〜神戸・大阪・京都間 高速バス運行にかかる許認可の申請について (PDF) - 大分バス・大分交通・亀の井バス・近鉄バス 2011年9月29日
  6. ^ 「京都・大阪・神戸〜別府・大分」間夜行高速バスの運行申請をしました!! - 近鉄バス 2011年9月30日
  7. ^ 大分・別府〜三宮・大阪・京都間夜行高速バス「SORIN号」運行開始いたします! (PDF) - 大分バス・大分交通・亀の井バス・近鉄バス 2011年11月29日
  8. ^ 【京都・大阪・三宮〜中津・別府・大分】間の夜行高速バス「SORIN(そうりん)号」デビュー決定!! - 近鉄バス 2011年11月29日
  9. ^ a b c 近鉄2階建てオープンデッキバス、愛称「OSAKA SKY VISTA」7/10から運行開始 - マイナビニュース 2014年6月25日
  10. ^ 【平成27年4月1日〜】交通系ICカード導入のお知らせ - 近鉄バス 2015年3月4日
  11. ^ ICカードでピタッと簡単乗車! 〜近鉄バスで交通系ICカードPiTaPaが平成27年4月1日からご利用できます。〜 (PDF) - 近鉄バス 2015年3月4日
  12. ^ a b ~近鉄バス株式会社は営業開始20周年を迎えます~20周年を記念して、 『復刻デザイン塗装バスの運行』『近鉄バス20周年記念乗車券の発売』『制服デザインの刷新』を実施いたします。” (PDF). 近鉄バス株式会社 (2019年7月30日). 2019年8月24日閲覧。
  13. ^ 本社事務所移転のご案内” (PDF). 近鉄バス株式会社 (2022年3月15日). 2022年4月3日閲覧。
  14. ^ 【2019年11月1日~】東花園駅前への乗り入れについて”. 近鉄バス (2019年5月13日). 2019年5月21日閲覧。
  15. ^ a b c バス定期券(通勤定期券)”. 近鉄バス. 2021年1月22日閲覧。
  16. ^ 交通のご案内”. PL病院. 2021年1月22日閲覧。
  17. ^ ICカードでピタッと簡単乗車!〜近鉄バスで交通系ICカードPiTaPaが平成27年4月1日からご利用できます〜”. 近鉄バス (2015年3月4日). 2015年5月6日閲覧。
  18. ^ PiTaPa割引サービス”. 近鉄バス. 2021年1月22日閲覧。
  19. ^ a b 定期券等デジタル化拡充に向けたサービスの開始および定期割引率の改定について” (PDF). 近鉄バス (2022年8月16日). 2023年3月11日閲覧。
  20. ^ ICカード”. 近鉄バス. 2021年1月22日閲覧。
  21. ^ 近鉄バス回数カードの発売終了について』(プレスリリース)近鉄バス株式会社、2019年6月24日https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/20190619-kb20190619140415609206413.pdf2020年2月27日閲覧 
  22. ^ 近鉄バス回数カードのご利用終了日について』(プレスリリース)近鉄バス株式会社、2020年3月11日https://www.kintetsu-bus.co.jp/upload/pdf/upPdf/20200310120109_2003011buscard.pdf2021年1月22日閲覧 
  23. ^ 電車・バス連絡定期券”. 近鉄バス. 2021年1月22日閲覧。
  24. ^ a b 定期券発売場所”. 近鉄バス. 2021年1月22日閲覧。
  25. ^ 近鉄駅での近鉄電車・近鉄バス連絡定期券および近鉄バス単独定期券の委託発売終了について” (PDF). 近鉄バス (2022年10月14日). 2023年3月11日閲覧。
  26. ^ 「阪急電鉄・近鉄バス連絡定期券」の発売終了について” (PDF). 近鉄バス (2022年12月22日). 2023年3月11日閲覧。
  27. ^ 定期券の通信販売”. 近鉄バス. 2021年1月22日閲覧。
  28. ^ 昼行バス/八尾(JR久宝寺・近鉄八尾)(八尾・京都特急線)←→京都 近鉄バス
  29. ^ JR久宝寺・近鉄八尾駅前〜京都駅間高速バス新路線の運行の申請について 近鉄バス 2013年6月27日
  30. ^ JR久宝寺駅・近鉄八尾駅前〜京都駅八条口間の高速バス運行について 近鉄バス 2013年6月27日
  31. ^ JR久宝寺・近鉄八尾駅前〜京都駅間高速バス新路線の運行について(8月8日更新) 近鉄バス 2013年8月8日
  32. ^ 【4/1より】高速新路線「ネスタリゾート神戸特急線」の運行を開始いたします!”. 近鉄バス (2023年3月1日). 2023年3月11日閲覧。
  33. ^ バスラマ・インターナショナル』No.167 P.31-32 ぽると出版・2018年4月25日発行 ISBN 978-4-89980-167-2
  34. ^ 公共施設巡回バス 藤井寺市
  35. ^ バスマガジン』No.88 P.45 講談社ビーシー・2018年3月27日発行 ISBN 978-4-06-366746-2
  36. ^ 貸切バスに関するQ&A”. 近鉄バス. 2018年4月4日閲覧。
  37. ^ a b 「近畿日本鉄道の2階建てバス」『年鑑バスラマ1996-1997』、ぽると出版、1996年12月、pp. 105-110、ISBN 4-938677-78-4 
  38. ^ 「日本のダブルデッカーショートヒストリー」『鉄道ファン』No. 293特集・ダブルデッカー、交友社、1985年9月、pp. 64。 
  39. ^ 「日本のダブルデッカーショートヒストリー」『鉄道ファン』No. 293特集・ダブルデッカー、交友社、1985年9月、pp. 66。 
  40. ^ a b c 「近鉄バスのAT社の評価」『バスラマ・インターナショナルNo.69』、ぽると出版、2001年12月、pp. 14-16、ISBN 4-89980-069-X 
  41. ^ a b c d e バスラマ・インターナショナル』No.167 P.39 ぽると出版・2018年4月25日発行 ISBN 978-4-89980-167-2
  42. ^ 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて 2月17日(木)から「電気バス」の運行を開始します” (PDF). 近鉄バス (2022年2月15日). 2022年2月20日閲覧。
  43. ^ “近鉄バスが電気バス導入 2路線で運行”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社date=2022-02-16). https://www.asahi.com/articles/CMTW2202162800002.html 2022年2月20日閲覧。 
  44. ^ バスラマ・インターナショナル』No.167 P.48 ぽると出版・2018年4月25日発行 ISBN 978-4-89980-167-2
  45. ^ バスマガジン』No.88 P.32 講談社ビーシー・2018年3月27日発行 ISBN 978-4-06-366746-2






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から近鉄バスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から近鉄バスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から近鉄バスを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近鉄バス」の関連用語

近鉄バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近鉄バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近鉄バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS