農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦の意味・解説 

農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/08 05:07 UTC 版)

農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦(のうしんはくさんすいはい せかいいごシニアさいきょうせん、농심백산수배 세계바둑시니어최강전、农心白山水杯世界围棋元老最强战)は、囲碁国際棋戦で、韓国日本中国の3国の、各4名のチームによる勝ち抜き戦で団体優勝を争う。2023年に開始。原則50歳以上の棋士が対象。

  • 主催 韓国棋院
  • 協賛 株式会社農心
  • 協力 中国囲棋協会、日本棋院
  • 優勝賞金 1億8千万ウォン

個人の連勝賞金として、3連勝で500万ウォン、1勝追加するたびに500万ウォンが追加される。

方式

  • 出場者は、(1回)1969年以前生まれ、(2回)1970年以前生まれの棋士。
  • 持ち時間は各40分、使い切ると1分の秒読み。
  • コミは6目半。

過去の成績

回次 年度 優勝 2位 3位 勝抜き順
1 2023-24 韓国(4-3) 日本(4-4) 中国(3-4) 劉小光(中) - 山城宏徐奉洙
彦坂直人(日) - 劉小光
崔珪昞(韓) - 彦坂直人、曹大元
武宮正樹(日) - 崔珪昞
馬暁春(中) - 武宮正樹
曺薫鉉(韓) - 馬暁春
依田紀基(日) - 曺薫鉉、聶衛平
劉昌赫(韓) - 依田紀基
1-4局(2023/10/17-20)は北京、5-11局(2024/2/19-25)は上海で開催
2 2024-25 中国(6-1) 韓国(2-4) 日本(1-4) 金鐘秀(韓) - 王銘琬
芮廼偉(中) - 金鐘秀、依田紀基徐能旭小林光一曺薫鉉
武宮正樹(日) - 芮廼偉
劉昌赫(韓) - 武宮正樹
曹大元(中) - 劉昌赫
聶衛平兪斌は出番なし)
1-6局(2024/9/5-10)は吉林省、7-9局(2025/2/17-19)は上海で開催
3 2025–26 中野寛也(日) - 曹大元、金栄桓
芮廼偉(中) – 中野、金鐘秀、山城
曺薫鉉 - 芮
1-6局(2025/9/3-8)は青島市、7-11局(2026/2/)は上海市で開催

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦」の関連用語

農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS