軽量積層鋼板とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 軽量積層鋼板の意味・解説 

軽量積層鋼板

英語 lightweight laminated steel plate

自動車建材などの軽量化ニーズ応える目的で、2枚鋼板の間に樹脂をはさみ込み曲げ剛性を向上させたラミネート鋼板一種である。同様なラミネート鋼板である制振鋼板比較すると、2枚鋼板がより薄く中間の樹脂の厚みは鋼板の2倍近くある。同じ厚みの軽量積層鋼板と普通の鋼板とでは、ほぼ同等曲げ剛性得られるため大幅な軽量化が可能となる。しかし、自動車用鋼板としては、バッテリーカバーやスペアタイヤカバーの使用例はあるが、プレス成形性、溶接性悪くコストも高いことから使用頻度小さい。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軽量積層鋼板」の関連用語

1
78% |||||

軽量積層鋼板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軽量積層鋼板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS