軽井沢町立軽井沢中部小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 15:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動軽井沢町立軽井沢中部小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 軽井沢町 |
設立年月日 | 1956年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒389-0111 |
北緯36度20分35.87秒 東経138度35分12.38秒 / 北緯36.3432972度 東経138.5867722度座標: 北緯36度20分35.87秒 東経138度35分12.38秒 / 北緯36.3432972度 東経138.5867722度 | |
外部リンク | 軽井沢中部小学校 |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
軽井沢町立軽井沢中部小学校(かるいざわちょうりつかるいざわちゅうぶしょうがっこう)は、長野県北佐久郡軽井沢町にある公立小学校。
所在地
沿革
校歌
- 効果委員会 選定
- 中田喜直 作曲
学区
通学区域は以下の通り[2]
- 大字長倉
- 塩沢区、中軽井沢区、古宿区、星野区、塩壺区、千ケ滝中区、千ケ滝西区、鳥井原区、油井区
- 大字発地
- 馬取区、上発地区、下発地区、杉瓜区、風越団地区、ニュータウン区
- 中軽井沢
- 中軽井沢区
卒業後の進路
卒業生は公立中学校に進学する場合、基本的に軽井沢町立軽井沢中学校へ進学する。
著名な卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
- 軽井沢町立軽井沢中部小学校のページへのリンク