軽井沢町立中軽井沢図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 05:36 UTC 版)
「軽井沢町立図書館」の記事における「軽井沢町立中軽井沢図書館」の解説
軽井沢町出身の政治学者市村今朝蔵の遺志と寄付により開館。建物は昭和60年(1985年)に「街の性格を生かしたユニークな図書館」として第1回日本図書館協会建築賞・特定賞を受賞した。市村の他、我妻栄、山本直文、蠟山政道ら、軽井沢ゆかりの人物の図書を文庫として収蔵している。現在は、蔵書の貸出行わず、館内の閲覧のみとなっている。
※この「軽井沢町立中軽井沢図書館」の解説は、「軽井沢町立図書館」の解説の一部です。
「軽井沢町立中軽井沢図書館」を含む「軽井沢町立図書館」の記事については、「軽井沢町立図書館」の概要を参照ください。
- 軽井沢町立中軽井沢図書館のページへのリンク