車庫待ち
しゃこまち - タクシーの営業状態タクシーの営業方法の基本形。今でも地方ではこの形が多い。車庫で待機して、電話やお客の乗り込みに応じて出庫する。大都市では、車庫待ちだけで営業する車を、ハイヤーといって法律上からもタクシーとはっきり区別する。例えば、屋根にあんどんを載せないとか、横のドアに会社名を大きくいれないとか、メーター器を付けなくてもよいとかである。運賃は、貸しきり時間で計算するのが基本となっている。
Weblioに収録されているすべての辞書から車庫待ちを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 車庫待ちのページへのリンク