足立区立新田学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 05:27 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
足立区立新田学園 | |
---|---|
北緯35度46分9.7秒 東経139度44分48.4秒 / 北緯35.769361度 東経139.746778度座標: 北緯35度46分9.7秒 東経139度44分48.4秒 / 北緯35.769361度 東経139.746778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
設立年月日 | 2010年4月 |
一貫教育 | 小中一貫教育(併設型) |
学校コード | B113212100144 小学校) C113212100133 (中学校) |
(
所在地 | 〒123-0865
|
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
足立区立新田学園(あだちくりつしんでんがくえん)は、東京都足立区新田にある公立の小中一貫校である。
概要
2010年(平成22年)4月に足立区立新田小学校(あだちくりつしんでんしょうがっこう)と足立区立新田中学校(あだちくりつしんでんちゅうがっこう)が合併し、小中一貫校として開校した[1]。
二丁目に所在していた旧新田小学校、一丁目に所在していた旧新田中学校の校舎は取り壊され[2]2024年現在、新田三丁目に第一校舎と第二校舎が所在している[3]。また、新田二丁目の旧新田小学校跡地には第二校庭(新田学園グラウンド)[4][5]が所在しており、主に第二校舎の児童が使用する。第二校舎には1 - 4年生、第一校舎には5 - 9年生が在籍し、部活動は希望制で5年生から始めることができる。(一部を除く)
沿革
- 2010年(平成22年)
- 4月1日 - 開校
- 2013年(平成25年)
- 児童・生徒数の増加により、第二校舎を開設。
- 2014年(平成26年)
- 小学部特別支援学級「さくら学級」を新設。
- 2015年(平成27年)
- 中学部特別支援学級「かがやき学級」を新設。
- 2018年(平成30年)
- 児童・生徒数が1800人を超える。
部活動
- 英語部
- 演劇部
- ゴルフ部
- サッカー部
- 吹奏楽部
- ソフトテニス部(男子・女子)
- 卓球部
- バスケットボール部(男子・女子)
- バドミントン部(男子・女子)
- バレーボール部(男子・女子)
- 美術部
- 陸上競技部
備考
- 第二校庭へは距離が離れているため、バスでの移動となる。
脚注
- ^ “新田学園のあゆみ”. 足立区新田学園. 足立区新田学園. 2024年8月22日閲覧。
- ^ 「新田のまちづくり続きます」(PDF)『新田まちづくりニュース』第39号、2021年8月、2024年8月22日閲覧。
- ^ “新田小学校(新田学園)”. 足立区. 2024年8月22日閲覧。
- ^ “アクセス”. 足立区新田学園. 2024年8月22日閲覧。
- ^ “子ども急増で校庭足りない 足立区立「新田学園」 450メートル先に整備:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年8月24日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 足立区立新田学園 - 公式ウェブサイト
- 足立区立新田学園のページへのリンク