超巨大都市圏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 超巨大都市圏の意味・解説 

メガロポリス

(超巨大都市圏 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 05:13 UTC 版)

メガロポリスギリシャ語ラテン文字表記):megalopolis)は、多くの大都市が深い関係をもって帯状に連なっている地域のこと。メガリージョン: megaregion)とも呼ばれる。

フランス地理学者ジャン・ゴットマンが、政治、経済、文化の中枢的機能の集積において、前述の地域がメトロポリス(大都市)以上のものであることから、メガロポリス(巨大都市)と命名した。

類義語

メトロポリス
大都市(都市圏から大都市圏まで、一般的に用いる)
メガシティ
最大都市(人口の多い都市圏)

世界のメガロポリス

ボスウォッシュ(アメリカ合衆国)

アメリカ合衆国北東部、ニューヨークを中心にボストンからワシントンD.C.までの大西洋沿岸に広がるメガロポリス。周辺の衛星都市を含め、全長約 700 km に渡る都市群が形成されている。北東回廊とも称される。英語でのスペリングは「BosWash」で、北端であるボストン (Boston) の頭文字「Bos」と、南端であるワシントンD.C. (Washington, D.C.) の頭文字「Wash」を組み合わせてできた造語である。

ここに含まれる主な都市は、北東から南西方向に、ボストン・ハートフォード・ニューヨーク・フィラデルフィアボルティモア・ワシントンD.C.などである。アイビー・リーグの大学やその他の主要な大学・研究施設も多くあることで、学術面での集積もみられる。

東名阪(日本)

東京都市圏名古屋都市圏大阪都市圏の3つの大都市圏を中心に、首都圏から京阪神までの太平洋側の地域一帯に広がるメガロポリス。概ね太平洋ベルトの東半分の地域にあたる。これらの地域では、新幹線東海道新幹線山陽新幹線〈一部区間〉)や在来線東海道本線中央本線関西本線)、高速自動車国道東名高速道路新東名高速道路伊勢湾岸自動車道新名神高速道路名神高速道路)や一般国道国道1号など)などの、非常に充実した交通網が整備されている。

このメガロポリスに包含されるのは、さいたま市千葉市東京都区部横浜市名古屋市京都市大阪市神戸市などである。

アメリカ合衆国のボスウォッシュにならって、中心的な都市の頭文字を取って名付けられたものであり、当時、政治・経済・文化の最先端を目指して邁進していた日本の状況を明瞭に表している。政治・経済のみならず、製造業の工場、大学や研究機関、プロ野球Jリーグのプロスポーツチームの集積も見られる。

ブルーバナナ(欧州)

イギリスの南部イングランドからイタリア北部のミラノに至る西ヨーロッパのメガロポリス。ブルーバナナの語源は、この回廊バナナのように湾曲した形であることなどから。ホットバナナとも呼ぶ。

このメガロポリスに包含されるのは、マンチェスターロンドンアムステルダムブリュッセルデュッセルドルフフランクフルトシュトゥットガルトミュンヘンチューリッヒミラノトリノなどである。

人口や経済、工業が世界で最も集積するエリアの中の一つである。1989年にフランスのロジェ・ブリュネが代表を務める地理学者グループ、ルクリュ (RECLUS) が提唱した概念である。およそ9000万の人々がブルーバナナに居住する。

珠江デルタ(中華人民共和国)

香港マカオ深圳広州を中心に近郊の中山東莞恵州珠海などを含む珠江三角地帯を指す。特別行政区である香港やマカオを除き、いずれも中華人民共和国広東省である。元々は広東人が暮らし、広東語が話されている地域だが、香港を中心とした経済発展で、広東省以外からの流入人口が急増。実数は域内人口は4000万人を超えるとされ地球上で最も人口の集積した地域の一つである。

また、東京やニューヨークを超えるグレーターベイエリアを目指す中国政府の掲げる粤港澳大湾区構想[1]に基づき、港珠澳大橋広深港高速鉄道などで一体化も推し進められている[2][3]

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

超巨大都市圏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超巨大都市圏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメガロポリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS