赤祖父及び林道の炭酸泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 16:11 UTC 版)
「赤祖父石灰華生成地」の記事における「赤祖父及び林道の炭酸泉」の解説
東西原地区で発見された赤祖父温泉は、平成3年の調査で含二酸化炭素-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉と、二酸化炭素と重金属を含む鉱泉である。一方で赤祖父より南にある林道地区では、単純二酸化炭素泉の林道温泉の炭酸孔があり、こちらの源泉は赤祖父温泉と違って重金属を含まない。これら二つの温泉は赤祖父石灰華生成と関連しているとも考えられる。
※この「赤祖父及び林道の炭酸泉」の解説は、「赤祖父石灰華生成地」の解説の一部です。
「赤祖父及び林道の炭酸泉」を含む「赤祖父石灰華生成地」の記事については、「赤祖父石灰華生成地」の概要を参照ください。
- 赤祖父及び林道の炭酸泉のページへのリンク