赤イ竹水上艇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:37 UTC 版)
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の記事における「赤イ竹水上艇」の解説
小型水上警備艇。インファント島民の強制連行と、レッチ島で製造された兵器「烈1号」の本部への輸送に用いられる。後方に垂直尾翼のようなものがついた形状をしているが、実際には飛ばない。先端部に黄色い汁を垂れ流す放水ノズルが付いており、艦橋上部に4門の火器を装備する。
※この「赤イ竹水上艇」の解説は、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の解説の一部です。
「赤イ竹水上艇」を含む「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の記事については、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の概要を参照ください。
- 赤イ竹水上艇のページへのリンク