貴船神社 (羽島市正木町森)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 08:22 UTC 版)
貴船神社 | |
---|---|
所在地 | 岐阜県羽島市正木町森10丁目63 |
主祭神 | 水波能売神 |
社格等 | 郷社・銀幣社 |
創建 | 不詳 |
貴船神社(きふねじんじゃ)は、岐阜県羽島市正木町森に鎮座する神社(貴船神社)。
尾張国中島郡式内社の川曲神社であるとの言い伝えがある[1]。
概要
創建時期は不詳。一説では、元は中島郡曲利村(後の中島郡曲利村。現・羽島市正木町曲利899)に鎮座していたが、葉栗郡森村(後の羽栗郡森村)に遷宮する[1][2]。時期は不明だが、曲利村の元鎮座地には森村の貴船神社を勧請し、貴船神社を創建している[1][2]。また、曲利村の別の貴船神社や、坂丸村、不破一色村の貴船神社は、森村の貴船神社から勧請したという[1]。別の説では寛永十九年(1642年)に大浦村、坂丸村、一色村、曲利村が勧請し、貴船五社大明神として創建したという[3]。
1873年(明治6年)に郷社となり、羽栗郡森村、大浦村、坂丸村、不破一色村、及び中島郡曲利村の産土神社となる[1]。
祭神
文化財
- 貴船神社の御神像
脚注
- ^ a b c d e 貴船神社(岐阜県神社庁)
- ^ a b 貴船神社(岐阜県神社庁)
- ^ a b 現地「羽島市有形指定文化財 貴船神社の御神像」説明版より
- ^ “岐阜県重要文化財・羽島市指定有形文化財” (PDF). 羽島市. 2025年4月14日閲覧。
外部リンク
- 貴船神社(岐阜県神社庁)
- 貴船神社_(羽島市正木町森)のページへのリンク