負修羅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/16 13:06 UTC 版)
『朝長』『実盛』『頼政』『忠度』『俊成忠度』『清経』『通盛』『敦盛』『生田敦盛』『知章』『経政』『兼平』『巴』 この中で『朝長』『実盛』『頼政』は特に重い曲とされ、三修羅と呼ばれる。 使用する扇は負修羅扇と言われ、図柄は「立波に入日」で、扇骨は軍扇を表す意味で黒になる。
※この「負修羅」の解説は、「修羅能」の解説の一部です。
「負修羅」を含む「修羅能」の記事については、「修羅能」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から負修羅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 負修羅のページへのリンク