谷俊彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 谷俊彦の意味・解説 

谷俊彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 03:12 UTC 版)

谷 俊彦(たに としひこ、1921年(大正10年)11月23日 - 2011年(平成23年)10月7日 )は東京都麹町出身の画家イラストレーター川端画学校卒業。清沢治名義でもイラストを発表。油彩画とイラストは同じ画風。

日本美術家連盟会員。日本児童出版美術家連盟会員。第14回小学館絵画賞受賞。

戦後の児童誌、児童書のイラストで活躍。とくに「時をかける少女」の書籍イラストは有名。

エピソード

肋膜を患ったため30歳まで生きられないといわれてきた。イラストレーターになってからも体力に自信がなく、日に9時間の睡眠時間は確保し徹夜はしなかった。そのためどんないい仕事が来ても断ることで有名になり「駆け出しのくせに」と編集者から不評を買った。一方、締め切りは必ず守るので信用もあった。[1][2]

主なイラスト

脚注

  1. ^ 大橋博之「少年ドラマシリーズとジュヴナイルSFの関係」(「SF Japan」Vol.06 2003年冬季号(徳間書店))
  2. ^ 大橋博之「SF挿絵画家の系譜 連載4『ラベンダーの香り◎谷俊彦』」(「SFマガジン」2006年7月号(早川書房))
  3. ^ 検索 | NDLサーチ | 国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年8月22日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷俊彦」の関連用語

谷俊彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷俊彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷俊彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS