角島砲台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 04:45 UTC 版)
戦前は下関要塞地帯の一角として島の東側の元山集落に旧日本陸軍の角島砲台陣地が置かれていた。ラ式15cmカノン砲4門が装備されていた。観測所、弾薬庫、兵舎、照明所などが置かれた。昭和14年7月1日起工。60名の兵が配置されていた。砲台跡と弾薬庫の一部は残されているが、海岸近くの遺構の一部は道路建設のために撤去されている。
※この「角島砲台」の解説は、「角島」の解説の一部です。
「角島砲台」を含む「角島」の記事については、「角島」の概要を参照ください。
- 角島砲台のページへのリンク