西郷川_(兵庫県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西郷川_(兵庫県)の意味・解説 

西郷川 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 14:50 UTC 版)

西郷川
水系 二級水系 西郷川
種別 二級河川
延長 2.32 km
流域面積 5.00 km2
水源 摩耶山
水源の標高 702 m
河口・合流先 大阪湾
流域 兵庫県神戸市灘区

テンプレートを表示

西郷川(さいごうがわ)は、兵庫県神戸市灘区を流れ、大阪湾に注ぐ二級河川である。灘五郷の一つである西郷は「ニシゴウ」と呼ばれるが、本流は「サイゴウガワ」と呼ばれている[1]

地理

神戸市灘区西部に位置する摩耶山(702m)に源を発し[2]、南下しながら観音寺川分派放水路と合流し、王子動物園のある王子公園北方を通過する。その後、河口付近で観音寺川と合流し、同区灘浜町で大阪湾に注ぐ。

上流の山地部は青谷川と呼ばれ、急峻な地形となっていて、下流は扇状地となっている[2]

周辺

関連項目

脚注

  1. ^ 灘百選・川”. 神戸市ホームページ. 神戸市 (2024年11月13日). 2025年7月23日閲覧。
  2. ^ a b 西郷川水系河川整備基本方針”. 兵庫県 (2018年9月13日). 2025年7月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西郷川_(兵庫県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西郷川_(兵庫県)」の関連用語

西郷川_(兵庫県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西郷川_(兵庫県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西郷川 (兵庫県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS