西牧一雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 07:04 UTC 版)
岡山県の人。1890年(明治23年)生まれ。神道六合流、不遷流柔術免許皆伝、大日本武徳会柔道四段。不遷流柔術を中藤覺助と田邊又右衛門門人の中杉増太義教から学んだ。また野口清について神道六合流を学び、野口門下の俊足として知られた。不遷流と神道六合流を折衷した神道不遷流を開き、私設の尚武館で指導した。
※この「西牧一雄」の解説は、「神道六合流」の解説の一部です。
「西牧一雄」を含む「神道六合流」の記事については、「神道六合流」の概要を参照ください。
- 西牧一雄のページへのリンク