西村栄美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西村栄美の意味・解説 

西村栄美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 01:49 UTC 版)

西村 栄美(にしむら えみ)は、日本生命科学者。博士(医学)京都大学[1]

来歴

1994年に滋賀医科大学医学部を卒業し、京都大学医学部皮膚科(1995年)、倉敷中央病院皮膚科(1996年)を経て1996年より京都大学大学院医学研究科の博士課程に進み、2000年に博士(医学)号を取得した[1][2]。同年にハーバード大学医学大学院ダナファーバー癌研究所で研究員になり、デイヴィッド・フィッシャー(David Fisher)のラボで働いた[1][3]

2004年に北海道大学特任助教授になり、2006年に金沢大学がん研究所教授として研究室を主宰するようになった[1][4]。2009年に東京医科歯科大学難治疾患研究所教授になった[1][3]。2021年2月に東京大学医科学研究所老化再生生物学分野教授に就任した[4]

研究

老化学の研究を主とする[5]COL17A1(17型コラーゲン)が毛包幹細胞を繋ぎ止めて、幹細胞が自己複製を続けるようにするが、加齢などによりCOL17A1が失われ、毛包幹細胞がフケとなって毛穴から出ていってしまい、毛包が小さくなるとともに薄毛になるという加齢による薄毛の仕組みを解明した[6]

2021年、表皮幹細胞が損傷の修復で果たす役割を解明した[7][8]。すなわち、幹細胞の機能にCOL17A1が必須であり、上皮成長因子受容体シグナルがCOL17A1の安定化に寄与するが、加齢によりシグナル活性が低下し、COL17A1が分解される結果、表皮幹細胞の運動能力が低下し、皮膚の再生能力が低下する[7][8]

受賞歴

論文

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 西村 栄美 教授”. アデランス. 2024年5月8日閲覧。
  2. ^ a b 第5回受賞者”. 湖医会. 2024年5月8日閲覧。
  3. ^ a b Emi Nishimura” (英語). liveforever.club. 2024年5月8日閲覧。
  4. ^ a b 教授ご挨拶”. 東京大学医科学研究所 (2021年). 2024年5月8日閲覧。
  5. ^ TOKYO, THE INSTITUTE OF MEDICAL SCIENCE, THE UNIVERSITY OF. “Division of Stem Cell Aging Medicine|THE INSTITUTE OF MEDICAL SCIENCE, THE UNIVERSITY OF TOKYO” (英語). www.ims.u-tokyo.ac.jp. 2023年4月30日閲覧。
  6. ^ 歳を取るとどうして白髪や薄毛になるの?→西村栄美|素朴な疑問vs東大”. 東京大学 (2022年11月22日). 2024年5月8日閲覧。
  7. ^ a b Skin stem cells get moving for enhanced skin regeneration” (英語). EurekAlert!. 2023年4月30日閲覧。
  8. ^ a b "「加齢による皮膚再生能力低下の仕組みを解明」―高齢者に発症しやすい難治性皮膚潰瘍の治療法開発に期待―" (PDF) (Press release). 国立大学法人東京医科歯科大学、国立大学法人東京大学医科学研究所. 2021. 2024年5月8日閲覧
  9. ^ a b Emi K. Nishimura, M.D., Ph.D” (英語). www.tmd.ac.jp. 2023年4月30日閲覧。
  10. ^ Japan Academy Medal Recipients | The Japan Academy” (英語). www.japan-acad.go.jp. 2023年4月30日閲覧。
  11. ^ The CHANEL-CE.R.I.E.S. Research Award Honours Two Leading Scientists and Supports Pioneering Studies on Healthy Skin - PR Newswire APAC” (英語). en.prnasia.com. 2023年4月30日閲覧。
  12. ^ "PAST IFPCS AWARDED SCIENTISTS • IFPCS". IFPCS (イギリス英語). 2023年4月30日閲覧
  13. ^ cosmeticsdesign-asia.com (2015年9月9日). “Japanese scientist awarded for 'trail-blazing work' on stem cells research” (英語). cosmeticsdesign-asia.com. 2023年4月30日閲覧。
  14. ^ 2022 NAS Election” (英語). www.nasonline.org. 2023年4月30日閲覧。
  15. ^ Emi K. Nishimura” (英語). www.nasonline.org. 2023年4月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西村栄美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西村栄美」の関連用語

西村栄美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西村栄美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西村栄美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS