西川信廣 (教育学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西川信廣 (教育学者)の意味・解説 

西川信廣 (教育学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/22 16:08 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

西川 信廣(にしかわ のぶひろ、1954年 - )は、日本教育学者京都産業大学文化学部教授。専門は教育制度学。特に、小中一貫教育に関する研究、習熟度別指導・個に応じた指導に関する研究、イギリスの教師教育研究、コミュニティスクールに関する研究[1]

略歴

大阪府生まれ。1982年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学[2]大谷女子大学講師、助教授、教授を経て2004年より現職。

2009年より中央教育審議会初等中等教育部会専門員(2011年まで)。2013年より文部科学省コミュニティ・スクール企画委員会委員。2014年より中央教育審議会小中一貫教育特別部会委員。

著書

単著

共著

  • (西川信廣・牛瀧文宏著)『小中一貫(連携)教育の理論と方法』 ナカニシヤ出版、2011年ISBN 978-4779505676
  • (西川信廣・牛瀧文宏著)『学校と教師を変える小中一貫教育―教育政策と授業論の観点から』 ナカニシヤ出版、2015年ISBN 978-4779509643

編著

  • (西川信廣・原弘巳編)『教育学を学ぼう』 福村出版1995年ISBN 978-4571101076
  • (西川信廣・松浦善満編)『教育のパラダイム転換―教育の制度と理念を問い直す』 福村出版、1997年ISBN 978-4571101168
  • (西川信廣編)『学校再生への挑戦―21世紀、学校はどう変わる』 福村出版、2000年ISBN 978-4571101298
  • (西川廣編・長瀬美子編)『学生のための教育学』 ナカニシヤ出版、2010年ISBN 978-4779504181

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西川信廣 (教育学者)」の関連用語

西川信廣 (教育学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西川信廣 (教育学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西川信廣 (教育学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS