西岡水源池 - 豊平区月寒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 09:43 UTC 版)
「北海道の軍事遺跡一覧」の記事における「西岡水源池 - 豊平区月寒」の解説
1909年(明治42年)に月寒川上流に軍用水道として完成した水源地で、取水塔が国登録有形文化財として現存する。
※この「西岡水源池 - 豊平区月寒」の解説は、「北海道の軍事遺跡一覧」の解説の一部です。
「西岡水源池 - 豊平区月寒」を含む「北海道の軍事遺跡一覧」の記事については、「北海道の軍事遺跡一覧」の概要を参照ください。
- 西岡水源池 - 豊平区月寒のページへのリンク