西多昌規とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西多昌規の意味・解説 

西多昌規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 00:57 UTC 版)

西多昌規(にしだ まさき、1970年4月8日- )は、日本の精神科医早稲田大学スポーツ科学学術院教授

石川県羽咋市生まれ。金沢大学附属高等学校卒業。東京医科歯科大学卒業。2005年東京医科歯科大学医学博士。1998年国立精神・神経医療研究センター病院、2005年ハーバード大学医学部精神科研究員、2008年東京医科歯科大学精神行動科学分野助教、2011年自治医科大学精神医学教室講師、2015年スタンフォード大学医学部睡眠・生体リズム研究所客員講師、2017年早稲田大学スポーツ科学学術院准教授[1]。2019年早稲田大学睡眠研究所所長、2022年早稲田大学保健センター副所長。2023年早稲田大学スポーツ科学学術院教授。

著書

  • 『脳を休める 脳科学と睡眠の新しい常識』ファーストプレス 2008
  • 『「器が小さい人」をやめる50の行動 脳科学が教えるベストな感情コントロール法』草思社文庫
  • 『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本』大和書房 2011
  • 『「テンパらない」技術』2012 PHP文庫
  • 『「月曜日がゆううつ」になったら読む本』大和書房 2012
  • 『今の働き方が「しんどい」と思ったときのがんばらない技術 完全主義を手ばなす35の処方箋』ダイヤモンド社 2012
  • 『疲れる相手の話をきちんと聞く49のコツ』実務教育出版 2013
  • 『「凹まない」技術』2013 PHP文庫
  • 『病んだ部下とのつきあい方 精神科医が教える上司の心得』2013 中公新書ラクレ
  • 『「すぐやる!」コツ』2013 ソフトバンク文庫
  • 『「疲れない!」技術』2013 ソフトバンク文庫
  • 『休む技術 かしこくコスパを上げる大人のオン・オフ術』大和書房 2013
  • 『爆睡術』三笠書房 王様文庫 2014
  • 『精神科医が教える「集中力」のレッスン 』大和書房 2014
  • 『「しがみつかない」人ほどうまくいく』PHPエディターズ・グループ 2014
  • 『脳と体の疲れをとる仮眠術 パワーナップの大効果!』2014 青春新書INTELLIGENCE
  • 『悪夢障害』2015 幻冬舎新書
  • 『自分の「異常性」に気づかない人たち 病識と否認の心理』草思社 2016
  • 『休む技術』だいわ文庫 2017
  • 『リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」』大和書房 2021
  • 『休む技術 2』だいわ文庫 2023

外部リンク

脚注

  1. ^ プロフィール



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西多昌規」の関連用語

西多昌規のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西多昌規のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西多昌規 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS