西之表市立安城中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 08:45 UTC 版)
| 西之表市立安城中学校 | |
|---|---|
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 西之表市 |
| 設立年月日 | 1947年5月1日 |
| 閉校年月日 | 2009年3月31日 |
| 学期 | 3学期制 |
| 所在地 | 〒891-3432 |
|
鹿児島県西之表市安城1049番地
|
|
西之表市立安城中学校(にしのおもてしりつ あんじょうちゅうがっこう)は鹿児島県西之表市の公立中学校。種子島に所在した。
概要
- 西之表市安城にあった中学校である。学級数は、1学年1学級であり、生徒数は、10数人台の小規模校であった。
沿革
- 1947年5月1日 - 西之表町立安城中学校として開校。158名が在籍。
- 1956年2月25日 - 校歌発表。
- 1958年10月1日 - 市制施行に伴い西之表市立安城中学校に改称。
- 1966年3月7日 - 完全給食開始。
- 2009年3月15日 - 閉校式挙行・閉校記念碑除幕。
- 2009年3月31日 - 閉校。(卒業生総数:2156名)
- 翌日、西之表市立種子島中学校開校に伴い統合。
通学区域
- 安城小学校 通学区域
閉校について
固有名詞の分類
- 西之表市立安城中学校のページへのリンク