西マヌィチ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 22:22 UTC 版)
「マヌィチ川」という場合、この西マヌィチ川をさすことが多い。西マヌィチ川は、ドン川の支流で総延長219kmの河川である。ロシア連邦のカルムイク共和国の南西部にあるマヌィチ・グジロ湖を水源とし、ロストフ・ナ・ドヌの東でドン川と合流する。西マヌィチ川には3つの貯水池が作られ、マヌィチ・グジロ湖からこれら3つの貯水池は連続しており、元々の西マヌィチ川はわずか9.1kmしか残っておらず、ほとんどが川というより貯水池に変わってしまっている。
※この「西マヌィチ川」の解説は、「マヌィチ川」の解説の一部です。
「西マヌィチ川」を含む「マヌィチ川」の記事については、「マヌィチ川」の概要を参照ください。
- 西マヌィチ川のページへのリンク