袋屋醤油店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 袋屋醤油店の意味・解説 

袋屋醤油店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 13:19 UTC 版)

袋屋醤油店
種類 株式会社
本社所在地 日本
〒626-0011
京都府宮津市白柏1233
設立 (創業)享保年間
業種 醸造業・販売業
事業内容 醤油の製造販売
代表者 代表取締役:尾藤家
テンプレートを表示

株式会社袋屋醤油店(ふくろやしょうゆてん)は、京都府宮津市白柏に存在した醸造元醤油の製造・販売を行っていた。2020年(令和2年)12月廃業。

歴史

元禄16年(1703年)に描かれた「丹後国宮津城下町絵図」にはすでに「袋や」の記載がある[1]。醤油店としての創業年は定かではないが、享保年間(1716年~1736年)といわれている[2]。約300年間続いた宮津市白柏に存在した醤油店。経営者は加悦ちりめん街道尾藤家[3][1]。家は北前船の寄港地として江戸時代に栄えた廻船問屋の三上家の親戚[3]

脚注

  1. ^ a b 丹後国宮津城下町絵図”. 2023年12月19日閲覧。
  2. ^ 帝国商工信用録 昭和14年度版 [京都府]”. 2023年12月19日閲覧。
  3. ^ a b 醤油屋のフラメンコ・ギタリスト、ついにメジャーデビュー決定! : 酢を造るといふ仕事”. 飯尾醸造 (2007年4月9日). 2023年12月19日閲覧。

参考文献

  • 『帝国商工信用録 昭和14年度版 [京都府]』帝国商工会、1939年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  袋屋醤油店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「袋屋醤油店」の関連用語

袋屋醤油店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



袋屋醤油店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの袋屋醤油店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS