虹色ハミングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 虹色ハミングの意味・解説 

虹色ハミング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 06:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
虹色ハミング
marbleスタジオ・アルバム
リリース
録音 2006年〜2008年
ジャンル J-POP
時間
レーベル Lantis(LACA-5671)
プロデュース 伊藤善之
チャート最高順位
marble アルバム 年表
- 虹色ハミング
(2008年)
ひだま〜ぶる
2009年
『虹色ハミング』収録のシングル
  1. 芽生えドライブ
    リリース: 2007年2月21日
  2. 空中迷路
    リリース: 2007年7月25日
  3. 青空loop
    リリース: 2007年10月24日
テンプレートを表示

虹色ハミング』(にじいろハミング)は、marbleの1枚目のアルバムである。

概要

  • 2006年にメジャーデビューしたmarble初のオリジナルファーストアルバム。
  • 「アネモネ」は中原麻衣への提供曲のセルフカヴァー。
  • 「青の扉」はインディーズ時代の作品のセルフカヴァー。

収録曲

(全作詞:micco)

  1. アネモネ(Melancholy of marble Version)
    作曲:micco、編曲:菊池達也 ストリングス編曲:中西亮輔
  2. 空中迷路
    作曲・編曲:菊池達也
    テレビアニメ『かみちゃまかりん』新エンディング主題歌
  3. 青空loop
    作曲:micco、編曲:菊池達也
    テレビアニメ『キミキス pure rouge』オープニング主題歌
    テレ玉アニたま』エンディング主題歌(2008年2月)
  4. 君とスロー
    作曲・編曲:菊池達也
  5. move
    作曲・編曲:菊池達也
  6. 青の扉(Album Version)
    作曲・編曲:菊池達也
  7. 虹色ハミング
    作曲:micco、編曲:菊池達也
  8. 綿帽子
    作曲・編曲:菊池達也
  9. ほどいた手
    作曲・編曲:菊池達也
  10. 最後は白になる
    作曲・編曲:菊池達也
  11. 星空(Stella Mix)
    作曲:micco、編曲:littlelittle(菊池達也・柘植敏道)
  12. 作曲:micco、編曲:菊池達也
  13. clover(Ble Nova Version)
    作曲・編曲:菊池達也
  14. 芽生えドライブ
    作曲・編曲:菊池達也
    テレビアニメ『ひだまりスケッチ』エンディングテーマ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虹色ハミング」の関連用語

虹色ハミングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虹色ハミングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虹色ハミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS