萬福寺 (さいたま市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 15:07 UTC 版)
| 萬福寺 | |
|---|---|
|  | |
| 所在地 | 埼玉県さいたま市桜区西堀7-3-1 | 
| 位置 | 北緯35度51分30.8秒 東経139度37分52.9秒 / 北緯35.858556度 東経139.631361度座標: 北緯35度51分30.8秒 東経139度37分52.9秒 / 北緯35.858556度 東経139.631361度 | 
| 山号 | 常照山 | 
| 宗派 | 日蓮宗 | 
| 本尊 | 日蓮大上人 | 
| 創建年 | 応永16年(1409年) | 
| 開山 | 周如院日性 | 
| 中興年 | 大正時代末期 | 
| 中興 | 妙慈院日摂 | 
萬福寺(まんぷくじ)は、埼玉県さいたま市桜区にある日蓮宗の寺院。
歴史
1409年(応永16年)、周如院日性によって開山された。日性は元々日蓮宗の僧侶ではなかったが、日英の折伏により帰伏・弟子入りし、日蓮宗に改宗した。日性は後に日英が開いた同市中央区の妙行寺の第2世住職となっている[1]。
当寺は寺運衰微していたが、大正時代末期に妙慈院日摂が住職に赴任し、復興していった[1]。
交通アクセス
- 中浦和駅より徒歩12分。
脚注
参考文献
- 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
- 萬福寺_(さいたま市)のページへのリンク

 
                             
                    


 
            


