苟且とは? わかりやすく解説

かり‐そめ【仮初め/苟且】

読み方:かりそめ

[名・形動

一時的なこと。また、そのさま。「—の恋」

ちょっとしたこと。ふとしたこと。また、そのさま。「—の病」

いいかげんなこと。また、そのさま。「師の恩を—にしてはいけない」


こう‐しょ【×且】

読み方:こうしょ

[名・形動その場かぎり間に合わせであること。かりそめなこと。また、そのさま。

毎日ただ一時の間と雖(いえど)も、無益の事に費さず、また—に過ごさずして」〈中村訳・西国立志編


苟且

読み方:カリソメ(karisome)

その場限りであること


苟且

読み方:アカラサマ(akarasama)

明白、赤裸々かりそめ、ちょっと。

別名 白地




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「苟且」の関連用語

1
苟且し 活用形辞書
100% |||||

2
苟且しろ 活用形辞書
100% |||||

3
苟且せよ 活用形辞書
100% |||||

4
苟且な 活用形辞書
100% |||||

5
苟且なら 活用形辞書
100% |||||

6
苟且に 活用形辞書
100% |||||

7
苟且さす 活用形辞書
100% |||||

8
苟且させる 活用形辞書
100% |||||

9
苟且しうる 活用形辞書
100% |||||

10
苟且しそう 活用形辞書
100% |||||

苟且のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



苟且のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS