花もち
一般的に、花弁(ペタル)や萼片(セパル)が厚い方が「花もち」がよいと言われている。
◇ランの「花もち」
「ごく短い」 | (1~3日) |
「短い」 | (4~9日) |
「普通」 | (10~19日) |
「長い」 | (20~44日) |
「ごく長い」 | (45日以上) |
◇「花もち」が特に短いラン(短命種)
バニラ属(Vanilla)やソブラリア属(Sobralia)は一花が約1日しかもたない。
◇「花もち」が特に長いラン(長命種)
Gram. scriptum は一花が約270日(9か月)、Den. cuthbertsonii は一花が180日(6か月)以上咲くと言われている。
- 花もちのページへのリンク