芯墨を上階へと移動させる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 12:12 UTC 版)
逃げ墨の交点から上階床に約15cmの孔を開け、上階から逃げ墨の交点に向け、下げ振り器を下げる。そして墨を上階の床上に移し、交点は四隅とも出し基準線を導く。
※この「芯墨を上階へと移動させる」の解説は、「墨付け」の解説の一部です。
「芯墨を上階へと移動させる」を含む「墨付け」の記事については、「墨付け」の概要を参照ください。
- 芯墨を上階へと移動させるのページへのリンク