船橋本線料金所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 08:22 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年5月)
|
船橋本線料金所 | |
---|---|
![]() |
|
所属路線 | E14 京葉道路 |
料金所番号 | 03-078(上り線) 03-080(下り線) |
本線標識の表記 | 船橋料金所 |
起点からの距離 | 5.4 km(篠崎IC起点) |
◄原木IC (1.6 km)
(3.3 km) 花輪IC►
|
|
供用開始日 | 1964年10月10日 |
所在地 | 〒273-0024(上り線) 273-0022(下り線) (上り線)千葉県船橋市海神町南1丁目 (下り線)千葉県船橋市海神町3丁目 |
船橋本線料金所(ふなばしほんせんりょうきんじょ)は京葉道路における本線料金所であり、下り線では船橋ICの先、上り線では船橋ICに併設されている。
下り線では篠崎IC・京葉市川IC・原木ICの各ICから花輪IC・幕張IC・武石ICまでの通行料金(A区間とB区間の通行料金)(幕張IC-武石ICは本来C区間だが、武石ICに料金所がないため、同区間の通行料金は不要)を徴収し、上り線では、武石IC・幕張IC・花輪ICから原木IC・京葉市川IC・篠崎ICまでの通行料金(B区間とA区間の通行料金)を徴収する。双方とも普通車250円(大型車380円、特大車880円)。
料金所施設
篠崎・東京方面
- ブース数:8
- ETC専用:3
- ETC/一般:1
- 一般:4
宮野木・市原・木更津方面
- ブース数:8
- ETC専用:4
- 一般:4
ETC関連
上下線でゲート運用予告表示器が設置されていて、上り線では、予告音声が流れる。
隣
関連項目
- 船橋本線料金所のページへのリンク