至聖三者大聖堂 (トビリシ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 00:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年3月) |
トビリシの至聖三者大聖堂(しせいさんしゃだいせいどう、グルジア語: წმინდა სამების საკათედრო ტაძარი, 英語: Tbilisi Holy Trinity Cathedral)は、ジョージアの首都、トビリシの旧市街地、アヴラバリにある至聖三者を記憶する正教会の大聖堂であり、グルジア正教会の主要な大聖堂。聖堂のグルジア語名である「ツミンダ・サメバ」(グルジア語: წმინდა სამება)は、至聖三者を意味する。グルジア語名から片仮名で転写して「ツミンダ・サメバ大聖堂」「サメバ大聖堂」とも呼ばれる。
1995年から2004年の間に建設された。ジョージアのみならず南コーカサス一帯において最大の宗教的建築物であり、世界の正教会の中でも最大の聖堂の一つに数えられる。
ギャラリー
関連項目
外部リンク
- 至聖三者大聖堂_(トビリシ)のページへのリンク