自己輸血法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 01:49 UTC 版)
すぐに輸血が行えない状況で大出血している緊急時に行われる。手足の先端部から胴体方向に布できつく縛っていく方法で、手足分の血液を胴体に回せば1000ml程度の輸血と同等の効果が得られる。もちろん、手足に血液が回らなくなるため長時間行うわけにはいかない。
※この「自己輸血法」の解説は、「輸液」の解説の一部です。
「自己輸血法」を含む「輸液」の記事については、「輸液」の概要を参照ください。
- 自己輸血法のページへのリンク