脳の領野
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 05:35 UTC 版)
各指は、大脳皮質上にある体性感覚領野の3b野と1野の一部に整然とした体部位再現が見られるが、補足運動野と一次運動野では(複数の指が同じ脳領域に)重なっている再現である。 体性感覚領野における手の再現は、手の外側で起こる手指の動的反射である。合指症の人達には水かき状で短い指の内反手がある。しかし、彼らの手指は癒合しているだけでなく、個々の指の皮質領野もまた内反手を形成している。外科的に合指を分割して、使いやすい手にすることは可能である。ニューヨークの形成再建外科研究所では、外科医らが32歳の男性(イニシャルO.G)にこの施術を行ない、術前後でO.G.の指に触ってMRIの脳スキャン検査を行った。術前、彼の脳内にて対応する指は密接に融合していた。術後、彼の個々の指の領野図は確かに分離しており、通常の手に対応する配置となった。
※この「脳の領野」の解説は、「指趾」の解説の一部です。
「脳の領野」を含む「指趾」の記事については、「指趾」の概要を参照ください。
- 脳の領野のページへのリンク