能登ゴルフ倶楽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 能登ゴルフ倶楽部の意味・解説 

能登ゴルフ倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 08:29 UTC 版)

能登ゴルフ倶楽部
能登ゴルフ倶楽部の空中写真。
2014年10月18日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
石川県羽咋郡志賀町大津峰山5番地[1]
概要
開業 1976年5月5日[1]
運営 ダイワロイヤルゴルフ[2]
設計 小笹昭三(INコース)、三浦一美(OUTコース)[3]
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 5 532 10 5 523
2 4 345 11 4 389
3 3 162 12 4 398
4 4 387 13 3 138
5 5 512 14 4 366
6 4 328 15 4 312
7 3 131 16 5 520
8 4 328 17 3 143
9 4 410 18 4 403
36 3135 36 3192

その他
公式サイト 能登ゴルフ倶楽部
テンプレートを表示

能登ゴルフ倶楽部(のとゴルフクラブ)は、石川県羽咋郡志賀町にあるゴルフ場大和ハウス工業グループのダイワロイヤルゴルフにより運営されている[2]

コース概要

小笹昭三(INコース)と三浦一美(OUTコース)の設計で、大和団地が施工、面積117.5万m2、18ホール、パー72[3]。豊かな松林の間から日本海が見える風光明媚なコース。大小14の池が戦略的に配置され、コースに彩を添えている[1]

練習場は250ヤード17打席[1]

無休でビジターのみ利用可能。また、クラブバスは無い[1]

沿革

1976年5月5日にオープン[1]

2021年4月に27ホールから18ホールに規模を縮小。閉鎖したコースを利用して未舗装のオフロードなどを走る自転車競技「シクロクロス」の常設コースや、2ホール貸切のゴルフ練習用に開放するなど「ゴルフパーク化」を進めている[2]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c d e f g 『関西・中部圏ゴルフ場ガイド 2012年版』(2011年12月20日、一季出版株式会社発行)664頁。
  2. ^ a b c 能登ゴルフ倶楽部(石川)閉鎖コースを活用しゴルフパーク化(一季出版、2021年8月31日更新)
  3. ^ a b コースガイド(能登ゴルフ倶楽部、2023年12月11日閲覧)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  能登ゴルフ倶楽部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「能登ゴルフ倶楽部」の関連用語

能登ゴルフ倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能登ゴルフ倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能登ゴルフ倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS