糸魚川市立能生中学校
(能生中学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 07:33 UTC 版)
| 糸魚川市立能生中学校 | |
|---|---|
| 北緯37度05分44秒 東経137度59分30秒 / 北緯37.0955度 東経137.99167度座標: 北緯37度05分44秒 東経137度59分30秒 / 北緯37.0955度 東経137.99167度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 糸魚川市 | 
| 設立年月日 | 1960年4月1日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | C115221600039 | 
| 所在地 | 〒949-1352 | 
|  
       
       糸魚川市大字能生2643
        | 
    |
| 外部リンク | 公式サイト | 
糸魚川市立能生中学校(いといがわしりつのうちゅうがっこう)は、新潟県糸魚川市にある公立中学校。
沿革
出典→[1]
- 1960年4月1日 - (旧)能生中学校・木浦中学校・能生谷中学校の一部を統合し新設。
 - 1992年4月1日 - 南中学校統合、同年4月6日開校式。
 - 1993年 
    
- 4月 - 現在の能生中学校竣工。
 - 6月 - 屋外運動場完成。
 
 - 2010年4月 - 糸魚川市立磯部中学校を統合。
 - 2020年 - 大規模改修工事。
 
特記事項
毎年5月に地域素材や地域講師を活用した学年毎の探究活動を通して、生徒が人と自然との関わりを学んだり郷土を愛する心を高めたりすることができるように する目的で、ジオサイト学習を実施している[1]。
著名な卒業生
出典
外部リンク
 
- 糸魚川市立能生中学校のページへのリンク