胎盤を持つ動物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 22:55 UTC 版)
胎盤を形成することは哺乳類の特徴とされることもあるが、実際は、哺乳類の一部の系統である有胎盤類(真獣下綱)のみが胎盤を持つ。現生では単孔類と有袋類が胎盤を作らない。ただし有袋類は、一般的に胎盤と呼ばれる胎児を十分に成長させる高機能な漿尿膜胎盤は作らないが、低機能な卵黄嚢胎盤を作る。 胎盤は哺乳類に限るものではなく、サメの一部(ホホジロザメ、メジロザメ、オオメジロザメ、シュモクザメなど)が胎盤を作る。ただし、サメの多くは胎盤を作らない卵胎生で、さらに完全な卵生の種も少なくない。
※この「胎盤を持つ動物」の解説は、「胎盤」の解説の一部です。
「胎盤を持つ動物」を含む「胎盤」の記事については、「胎盤」の概要を参照ください。
- 胎盤を持つ動物のページへのリンク