育子からの手紙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > 育子からの手紙の意味・解説 

育子からの手紙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 22:50 UTC 版)

育子からの手紙』(いくこからのてがみ)は、2010年4月17日公開の日本映画である。

概要

原作は、1989年に刊行された、ある主婦が書いた実話の手記である。

持病で入院することとなった主婦は、同じ病室の隣のベッドで入院中の、中学生の女の子と知り合う。女の子の病気は骨肉腫だった。

そんな二人が、ひょんなことから手紙のやり取りを始める。それは、主婦が退院してからも続いた。作品は、そんな二人の女性の、手紙を通じた心の交流を描いたものである。

キャスト

スタッフ

  • 監督:村橋明郎
  • 原作:副島喜美子「育子からの手紙〜15歳、ガンと闘った日々」(筑摩書房刊)
  • 脚本:岩田元喜、村橋明郎
  • 企画・製作者:相澤徹
  • 撮影:寺沼範雄
  • 美術:竹内悦子
  • 録音:紅谷愃一
  • 照明:森谷清彦
  • 編集:大髙勲
  • 音楽:朝倉紀行
  • 製作:フィルム・クレッセント
  • 配給:映画「育子からの手紙」製作委員会
  • 上映時間:105分

主題歌

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「育子からの手紙」の関連用語

育子からの手紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



育子からの手紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの育子からの手紙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS